
こんにちは。
天パの人と目が合うと、アイコンタクトで仲間意識が芽ばえる新垣です。
前回は、ロングボードの魅力についてお話しましたが、今回は、サーフィンのなかでも花形であるショートボードの魅力について話していきます。
個性が輝いて、華やかな世界観

ショートボードの魅力といえば、やっぱり巧みな技や華麗なターンなど、アッと驚くシーンが多いところです!
誰もが一度はショートボードをやりたいと思うのは当然だと思います!わたしもその一人でした。
同じ技でも、個人によって全然違う印象を受けます。努力による技術やセンスが折り重なって、個性が思いっきり出るのがいいですね。
何より、波に乗ってる本人が一番楽しんでます。
わたしもかっこいい天パと言われたい!
小回りがきいて、ターンを楽しめる

ショートボードは軽くて薄いため、小回りのターンが得意です!まさに波を感じ取り、波の呼吸に合わせてボードをあやつる楽しさがあります。
キレイにターンが決まったときは痛快ですよ!(わたしはまだそんなにターンが決まらないです)
運動能力が高く、自由度が高い

操作性や、自由度がとても高いので、技術が身につけば身につくほど楽しさが増してくるのがショートボードの面白さです。
逆に、初心者が最初にショートボードを選択すると、浮力が小さいこともあり、乗りこなすことがむずかしい。
ロングボードで波を乗る感覚をつかんでからショートボードにいこうするのもいいですよ。
ショートボードは進化が著しい

ショートボードはまさに、サーフィンの最先端の結晶です!日々研究され、新しいボードが作り出されるのは当然です。
さらに、サーファーの方々の努力や斬新な発想によって、新しい技ができたり、新たな楽しみ方が増えてきています!
そんな、真剣だけど、遊び心をもったサーファーたちの生き方がその次代のサーフスタイルに影響しているんだと思います。
ぜひ、ショートボードも体験してみてください!(わたしも練習中です)
ショートボードのかっこいい画像です。
↓↓↓